タイトル | 【学部・大学院】集中講義の履修登録について(前期) |
日付 | 2022年4月27日 |
時限等 | |
場所 | |
内容 | 授業の開始日、実施方法、履修登録期限、履修登録削除期限等については、下記の集中講義科目一覧表(集中講義)を確認してください。
○学部 https://db.jimu.kyutech.ac.jp/cgi-bin/cbdb/db.cgi?page=DBRecord&did=379&qid=all&vid=24&rid=115&Head=&hid=&sid=n&rev=0&ssid= ○大学院 https://db.jimu.kyutech.ac.jp/cgi-bin/cbdb/db.cgi?page=DBRecord&did=379&qid=all&vid=24&rid=114&Head=&hid=&sid=n&rev=0&ssid= ※後日、HPにも同様に掲載予定。 ※日程が決まっていない科目については、調整後随時更新します。 第1Q・前期の履修登録期間以降は、LiveCampusからご自身で登録することができませんので、 添付の履修登録カードを提出してください。 履修登録期限は、原則授業開始日の1週間前までですが、 科目によって異なりますので上記の一覧表を確認してください。 削除期間についても、一覧表に記載していますのでこちらもご確認ください。 履修登録及び削除方法は次のとおりです。 ※第1Q・前期の履修登録期間中に既にLiveCampusで履修登録をしている場合は、改めて履修登録カードの提出は必要ありません。 【履修登録方法】 添付資料の履修登録カードを記入の上、メールに添付して 次のメールアドレスに送付してください。 メールには、 件名:学部 or 大学院 集中講義履修登録 本文:所属・学年・学生番号・氏名 を記入してください。 【削除方法】 添付資料の履修登録取消しカードを記入の上、メールに添付して 次のメールアドレスに送付してください。 メールには、 件名:学部 or 大学院 集中講義履修登録取消し 本文:所属・学年・学生番号・氏名 を記入してください。 【送付アドレス】 jho-rishu@pr.iizuka.kyutech.ac.jp (注1)添付資料は、「Adobe Acrobat Reader DC(無償)」が インストールされているPC等を利用することで、必要項目の選択 ならびに文字入力が可能な様式となっています。 (注2)履修登録カード、履修登録取消しカードともに、 遅延理由および追加理由(取消理由)もきちんと記入するようにしてください。 |
対象学科 | 全体 |
対象学年 | B1〜B4、M1〜M2、D1〜D3 |
添付資料(1) | 履修登録カード(別記様式第1号・集中講義用).pdf (application/pdf) |
添付資料(2) | 履修登録取消しカード(別記様式第3号・集中講義用).pdf (application/pdf) |
添付資料(3) | |
添付資料(4) | |
添付資料(5) |
![]() |